トピックス

民報城端 NO.407 2014.2

カテゴリー:

日本共産党南砺市委員会 2014年度予算要望書提出

住民のくらしを守る住みよい市政を!

予算要望1

 日本共産党南砺市委員会(大浦進委員長)は1月21日「2014年度南砺市予算編成に伴う要望書」を田中市長に提出しました。要望には中島満市議も同席し、意見交換をしました。

1.安倍政権にくらしを守る働きかけを

◆4月からの消費税大増税の中止を強く求められたい。

◆「原発ゼロの日本」は多くの国民の切実な願いだ。政府が「即時原発ゼロ」の政治決断を行うとともに、原発再稼働、輸出の中止を求められたい。

◆TPPは、日本の経済主権を放棄し、アメリカに日本を丸ごと売り渡す亡国の協定だ。TPP交渉からただちに撤退するよう強く働きかけられたい。

他2項目

2.地域住民のいのちと健康を守るために

◆昨年10月より子どもの医療費無料制度が、入院のみ中学3年生まで拡大された。まだ県内では最低のレベルであり、新年度からは通院も中学3年生まで無料とされたい。また、所得制限も撤廃されたい。

◆保育園の正規職員が削減され、代わって臨時職員が年々増加し53%を超えている。正規職員を増加させるとともに、臨時職員の時給の改善もはかられたい。

他1項目

3.安全で住みよい街づくりのために

◆志賀原発の再稼働を許さず、廃炉のプロセスに入るよう要請されたい。

◆利賀ダムの治水効果は少なく、ダムの湛水により地すべりが懸念される。ダム本体工事の中止を求められたい。

◆JR城端線での枕木炎上が多発したが、その原因究明と再発防止を強く要請されたい。

◆大きな経済効果をあげ、中小業者の仕事起こしにつながる住宅リフォーム助成制度を採用されたい。

◆住民自治組織の中心であり、市から支援を受けるなど公共性の高い自治振興会は、団体としては政治的中立を守ることを周知されたい。

他2項目

4.教育環境の整備を

◆平野部の6中学校にクーラーを設置するとされました。引き続き、小学校でも計画的に設置されたい。

◆小中学校のトイレの様式で、和式が洋式よりも多い学校は、洋式の比率が多くなるように改修されたい。また、市の公共施設でも計画的に洋式化されたい。

◆小中学校の就学援助の認定基準を小矢部市のように生活保護の1・5倍とされたい。

◆学校図書館司書を1校ごとに専任配置するとともに、配置時間の延長をはかられたい。

◆立野原の監的壕を文化財に指定するとともに、予算措置を行い保存に努められたい。また、痛みが激しい「旧東太美村役場立野原陸軍砲兵演習場関係文書」をDVDに保存し後世に残されたい。

他1項目

 

 日本共産党富山県委員会 新年度県予算で要望交渉

なかしま満南砺市議も参加 

県予算要求交渉 日本共産党富山県委員会は、12月24日、25日に来年度県予算に対する要望交渉を行いました。なかしま満南砺市議も参加しました。南砺市の要望から2つ紹介します。

 学級編制基準を見直し複式学級の解消を

 平成25年度は利賀・平・上平小学校て複式学級が発生しています。26年度からは平・上平小学校が統合され、複式学級が解消されますが、利賀小学校では引き続き複式学級、井口小学校でも複式学級が見込ま

れます。複式学級

 中学校においても28年度から利賀中学校での複式学級が見込まれています。

 学級編制基準は、小学校においては15人、中学校においては8人という基準の見直しをおこない、複式学級の解消をされたい。特に中学校の複式学級は大きな影響を及ぼすので、早急な対策を行われたい。 

 井口地域でラウンドアバウト(環状交差点)の検討を

 南砺市井口(池尻)地域の主要地方道井波・城端線と主要地方道池尻・福野線、一般県道井波・井口・城端線との交差点をラウンドアバウト(環状交差点)とすることも検討されたい。

 ラウンドアバウトは、円形交差点の一種で、通常3本以上の道路を円形のスペースを介して接続したものです。車両は中央島の周りの環状の道路(環道)を一方向に(左側通行なら時計回り)通行し、侵入地点に「一時停止」を義務付けています。欧米で普及しており、郊外や交通量の多くない交差点に設置されます。

 ラウンドアバウトは、道路交通法(昨年6月改正)で、環状の交差点で、道路標識等により車両が当該部分を右回りに通行すべきものと定義されています。

 長野県飯田市で25年2月5日より日本初の試みとして、従来設置されていた信号機を撤去し運用を開始しました。

 

袴腰 新年度に市内平野部の6中学校にクーラーを設置すると市長が12月議会で表明▼城端、井波、井口、福野、福光、吉江中学校の普通教室と特別支援教室で、平、利賀の2校は当分の間、扇風機と網戸で対応▼3年前に小中学校のPTA会長の賛同署名を添え、市議会と市長に請願書を提出。市議会は「クーラーの設置は必要ない」と不採択。市長は「耐震化が100%になった時点で検討する」としていた▼昨年市民の署名1162筆を添えて市長に改めて要望書を提出。市長から前向きの回答があり、一年前倒しでの設置の表明。県下では10市のなかで、3番目となり英断を評価したい▼高校入試を控える中学生の学習環境を向上させるということで、中学校が先になったが、引き続き小学校での設置を求めたい。

 

「民報城端」2014年2月 No.407 (→こちらをクリックすると紙面がご覧になれます)

▲ このページの先頭にもどる

© 2013 - 2024 Nakashima Mituru