9月定例市議会に
公共施設のトイレ洋式化求め請願
8地域老人クラブ連合会 会長らの賛同署名添え
全日本年金者組合南砺支部(三宅秀正支部長)は8月7日市議会に「南砺市公共施設のトイレ洋式化促進を求める請願書」を提出しました。
請願書の紹介議員となった中島満議員も同席しました。
請願書の提出にあたって、年金者組合では市内の8地域の公共施設、78箇所の現状調査をおこないました。
また、教育委員会が調べた市内全小中学校の状況も踏まえ、8地域の老人クラブ連合会の会長のみなさんらの賛同署名も添え請願しました。
請願の趣旨
高齢者をはじめ、市民が健康な生活を送る上で、会合や催しに出かけることは大切とです。その際、公共施設内トイレが、快適に利用できることは欠くことのできない要件です。近年、生活様式の変化に伴い、家庭でも和式から洋式トイレへ変わりつつあります。
平成21年の全国消費実態調査では、富山県の世帯当たりの温水洗浄便座の普及率は81・9%に上り、都道府県1位です。また、県内で整備される小中学校のトイレは、和式から洋式中心に移行しており、南砺市でも校舎の改築や改修により洋式化が進んでいます。
市内公共施設のトイレの洋式化を進めるとともに、小中学校でも計画的に洋式化をお願いするものです。
請願書の扱い
提出した請願書は、9月議会の本会議で付託される総務文教常任委員会(12日)で審査され、最終日(18日)の本会議で委員会報告があり、採決となります。
年金者組合南砺支部
トイレ洋式化で市長に要望
8月22日、年金者組合南砺支部は、田中市長に「南砺市公共施設のトイレ洋式化促進を求める要望書」を提出しました。
中島満市議も同席し、懇談しました。
要望書は、議会に提出した請願書の趣旨と同じです。
参加者からは、市内8地域の老人クラブ連合会の会長さんにお願いをした際、「大変良いことだ。ぜひ洋式化をお願いしたい」と快く多くの方々から激励を受けた。
また、市内の公衆トイレの状況を調査するなかで、新しい施設は洋式化されているが、従来の施設はまだまだだったと感想がだされました。
市長からは、洋式化は観光の面からも大切である。また、洋式化の傾向にあり、計画的にすすめたいとの回答がありました。
県予算要求交渉 答県委員会 なかしま満南砺市議も参加
日本共産党富山県委員会は8月20日、21日の2日間、2015年度富山県予算編成に関する要望を県議会の会議室で行いました。
中島満南砺市議も参加しました。その中から紹介します。
利賀ダムの治水効果はきわめて限定的であり、ダムの湛水により地すべりが起こることが懸念される。工事用道路は新たな段階に入らなくても建設される。ダム本体工事の中止を求めよ。
質疑で、「道路ができてもダムの完成まで、今の予算(約20億円)では30年以上もかかる。ダムが完成しなければ、住民は道路を使用できないのか」と質したのに対し、担当者から「今の予算は最低限のもので、本体工事になればもっと多くなる。安全面が確保できれば、通れるように要望していきたい」と回答があった。
南砺市の立野原に現存する2基の監的壕が、市の指定文化財(史跡)に指定された。平和を希求するシンボルとして、県指定の文化財として保存せよ。
回答として、「国は平成8年から戦争遺跡の調査をしている。県は国に準じて行う。市での保存を願うが、相談があれば乗る」と。
中学校にクーラー設置
3月議会の25年度補正予算に計上された「中学校施設整備費」でのクーラー設置工事が夏休み期間に行われました。
予算では、普通・特別支援教室冷房設備設置事業(城端中、井口中、福光中、吉江中)の設計監理業務委託料380万円、設置工事6730万円、計7110万円です。なお福野中は、大規模改修と合わせ空調設備が設置されました。
袴腰 安倍政権が発足して1年半。国会での多数議席を背景に、「海外で戦争する国」への大転換、集団的自衛権の行使容認の「閣議決定」強行をはじめ、暮らしと経済、原発、米軍基地などあらゆる分野で暴走。その正体は、日本の国と国民を亡ぼす「亡国の政治」。戦後最悪の反動政権だ▼日本共産党は7月15日の党創立92周年記念講演会で、志位委員長は「安倍政権打倒の国民的大運動を起こそう」と呼びかけた。安倍政権が一日続けば、その分だけ、日本と国民に災いをもたらすことは、もはや明らか。憲法、暮らし、原発など、それぞれの分野で「一点共闘」を広げ、安倍政権打倒の国民的大運動へと合流させよう。